-
-
Masterの棋譜感想28
2017/9/6
出だしの左下の打ち方は、李世石九段を彷彿させる。豊かな発想、深いヨミ、からの奔放で厳しい打ち方が見られる。 本局はそれ程でも無いが、強いAIの碁を見ていて一番思うことは「碁って何でもありなのだな」と言 ...
-
-
Masterの棋譜感想27
2017/9/6
Masterが白を持った碁では、僅差の作り碁になることが多い。本局も最後は半目勝ちとなっている。 少し余裕がある状況から、わざと損をして半目勝ちにしようとする傾向が、元々モンテカルロプログラムにはある ...
-
-
Masterの棋譜感想26
2017/9/6
[glift sgf="https://mimura15.jp/wp-content/uploads/2017/04/Master26.sgf"] AIは形を決めてしまう打ち方を好む。必要なく可能性を ...
-
-
Masterの棋譜感想25
2017/9/6
[glift sgf="https://mimura15.jp/wp-content/uploads/2017/04/Master25-.sgf"] この碁の白24の様な手は、昔から打たれている手では ...
-
-
Masterの棋譜感想24
2017/9/6
陳耀燁九段が比較的Masterと良い勝負をした1局と思う。大ヨセの時点まで、形勢の差が私には解らない。 本局はMasterが平凡、常識的な手ばかりで進めている。驚かされる手が全くないのが珍しい。 それ ...