HOME > 人工知能の囲碁 > AlphaGoZero > Zero対Leeの20局 > Zero対Leeの棋譜感想⑤ 2020-02-25 AlphaGoZeroとAlphaGoLeeの5局目です。今回は ・ダイレクト三々についての考察。 ・シノギが苦手な僕らがわかり易く打つには? ・戦いの無い碁は見ていて面白くない? というようなお話をしています。思えばこのシリーズは、棋士同士の碁と比べて複雑な手どころ、石を取ったり取られたりする場面があまり出てきません。 囲碁の2つの本質からまず「ヨミ」の難しさを横に置き、もうひとつの「地を得するにはどう打つのが良いか」という命題をAIの碁ではシンプルに学びやすい気がします。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする