HOME > 人工知能の囲碁 > AlphaGoZero > Zero対Leeの20局 > Zero対Leeの棋譜感想④ 2020-02-20 相手に大きな模様を構えられた時には、初級者の方ほど入っていけないと思います。 模様=確定地となるケースが多いですので、模様を張る作戦の有効性が高くなります。 AlphaGoZeroはまずノゾキから様子を訊きます。 相手が地を守る打ち方をすれば制限した事に満足し 強く攻めてくれば、更に侵入して中で活きてしまいます。 「囲わせて勝てるライン」と「入っていって活きられる」この2つを見極められる。これが強さに繋がっている訳ですね。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする